行けるところまでいく

本日のルート:那覇市糸満市南城市うるま市→恩名村

朝の3時ぐらい着です。
レンタカー屋が動き出すまで、待機です。

当初の予定は、
初日は、那覇市内をチャリで回る。
2、3日目は、車で回るを考えていました。
ですが、台風接近とのことなので、初日からレンタカーを
借りて、泊まりは車中泊にするように変更。

沖縄本土戦では、女学徒も従軍していました。
そのときに亡くなった方達を慰霊する場所。

ここには、ガマ(洞窟、縦穴)があります。
女学徒が、ここで隠れていたそうです。


入り口

顕花
入り口の隣で、おばあ達が売ってます。
買ってあげましょう。

奥に、記念碑
右手前に、ひめゆりの塔
手前に、ガマ

ガマを横から
結構、深そう。

説明(その1)


説明(その2)


近くのお店
有名人も来てます

サーターアンダギーと紫いものタルト
無料でいただきました。
その後の、お土産買ってけオーラが尋常じゃないです。
スルリとかわしました。

ここは、「記念」ではなく、「祈念」の地です。
碑、祈念堂、祈念資料館などがある、大きな公園。


●平和祈念堂
でかい仏さまがおりました。
堂内の周囲には、沖縄の名所の絵が展示。




仏さま


展示されている絵(サムネイル版)


●平和の礎(平和の火)
中央にモニュメントがあり、それを囲むように
おびただしい数の、黒い長方形の塊があります。

平和の火と礎


平和の火
今日は消えていました。

説明




●景観
公園から海を


国立沖縄戦没者墓苑
戦没者のご遺骨が納められているそうです。


●各地の塔
戦没者墓苑を囲むように、47都道府県それぞれで建立した
県内の戦死者を慰霊する塔があります。
関係する街のを見てきました。

愛知県の塔
立地がいいところでした。海が一望。


三重県の塔
まぁ、普通。


岐阜県の塔
たぶん、この中で一番でかいです。


神奈川県の塔
まぁ、普通。


最後に、福島県の塔




"金かけたよー"って書いてありました。



●慰霊塔
この国の方々は、君らの国のことを、何とも思っていないわけではないんだよ。

"せーふぁ うたき"と呼びます
琉球王国霊場
世界遺産に登録されています。
※沖縄の各地に点在する遺跡は、世界遺産になっていて
それらをまとめて登録されているみたいです。


拝堂
ガイド本で見る絵

拝堂内から見える景観
遠くに島が見えるんですが、この島を神の島としていたそうです。
それが、見える位置ということで、ここが拝堂になったそう。

外に出たら、ちょうど閉まっていました。
作られた看板があるということは、日常茶飯事のようです。

琉球王国の家ですね。

守礼門
あの有名な門です。
結構小さいです。
趣きはありますよ。


日本3大がっかりのひとつ。
※3大とあるが、他にもいろいろありますね。
時計台、オランダ坂、はりやま橋、など

●門



首里城
真っ赤ですね。

後でゲストハウスのお母さんに聞いた話ですが、
本殿の右側と左側の建物は、造りが異なるそうです。
右側は、日本建築
左側は、中国建築
琉球国は、日本と中国の両方と交流があって、
どちらにもいい顔をするため、それぞれの建物を建てそう。

●本殿内
王の席
チャイナの集団が写真撮ってて、なかなかどかない(`ω´)

模型

首里城の本殿を見るのには、お金かかりますが
その周りは、無料です。

園比屋武御嶽石門
世界遺産の一つ

琉球踊り
やってました

防空壕

  • 玉陵

"たまうどぅん"とよびます。
琉球国王のお墓ですね。
ここも世界遺産

入り口


3部屋あります。
歴代の王様が眠っています。


沖縄本島と浜比嘉、平安座島、宮城島、伊計島へつながる道路。
海の上にある、ながーーーい道路です。
風が強くて、横風がハンパない。




  • 万座毛

景勝地です。

象さんの鼻です



風が尋常じゃなかったです。

  • 万座ビーチ

万座毛の近くにあります。
高そうなホテルの敷地内にあるビーチでした。
でも、普通に入っていけました。

どこかで聞いたことあるなーって行ってみました。
もう夕方過ぎてたので、誰もいない。

  • ソーキそば

沖縄そば初めてです。
昼も食べずに動いてて、ようやくゆっくり。

なかむらそば
ぴったんこかんかんが来てました
比嘉さんのおすすめらしい。

ソーキそば:650円
だしがうまいですね。
なんとなーく、口に合わないような想像してたんですが
うまーいでした。


泡盛に唐辛子をいれたもの
辛いのが好きな人は入れるそうです。

  • どこかの駐車場

車中泊です。
台風接近で、たいぶ揺れます。
雨は、そうでもないです。
ちょっと怖いです。



走行距離:-キロ
消費金額:円
内訳:
・食事:650円
・銭湯:-円
・スーパー/コンビニ:円
・顕花:200円
・資料館:300円
斎場御嶽:200円
首里城:800円
・駐車場:310円
・玉陵:300円