山登り→疲れた

本日のルート:館山→鴨川→富津→松戸→柏

鴨川市の山の中にある棚田群です。
道を間違え走行中、看板が見えたので寄ってみることにしました。

たいそう山奥で、目指す途中にも棚田と言える場所がちらほら見えました。

大山千枚田


見渡す限り田んぼでした。
敷地面積がかなりあると思います。

全部田んぼ



こういうところに来るのは、田植えの時期や、稲が実る時期がいいですな。

  • 鋸山(のこぎりやま)/日本寺(にほんじ)

富津にある山です。
ノコギリの形に見えるので、「鋸山」。
鋸山には日本寺というお寺があり、山の頂上に崖っぷちに立つ岩場があるというので、登ってみます。
さらに、大仏さまも名物だそう。

鋸山に登るには、4ルートほどあります。
1.ロープウェー
2.車で有料道路
3.車で無料道路
4.登山(ハイキングと書いてある)

1,2だと頂上付近まで行け、3だと中間ぐらいの場所(大仏さまが近い)までとなるようです。


「さて、どうしたものか…」と考え、
登山途中にも観覧ポイントがあるとのことなので、4を選択。

この山を登ります。
山のギザギザがノコギリに見えるでしょ。

麓に車を置いて、飲み物と食べ物をバッグに詰めてハイキング気分です。(←これ正解)

始めは、急な階段
ハイキングルートと観光チラシには書いてありますが、まったくのウソ。


10分ほど登って、息も絶え絶えで休憩


少し近づいたけど、


まだまだ、登ります。


出るってさ。熊はいないみたい。

途中の分岐
右は、日本寺。左は、石切場
とりあえず、日本寺を見に行きます。


滑りそうだし、息も上がってるしで大変。

途中に、こんなのが見えます。
詳細は、後ほど。


40分ぐらい山登りすると、現れました。
日本寺 入場口:600円


説明

入ってすぐに、でかい観音様
百尺観音

この観音様のいる場所では、誰もいなくてもやたら大きな声が聞こえてきます。
それは上を見上げると分かります。

これが、お目当ての場所。

そして、辿りつく。
地獄のぞき
犬がビビって、逃げてる。

疲れたので、休憩。
十六茶がウマイ。


遠くには、海を挟んで工場地帯

で、自分も地獄のぞき


あそこから写真撮ってたのだ


こんな場所も。

日本寺は他にも見どころあります。

千五百羅漢


首がもげた


たくさん、います。

さらに、大仏様も


隣には、お願い地蔵


お地蔵様のうしろの白いのは、コレ
近くで見ると気持ち悪い。芋虫みたい。

地獄のぞき→千五百羅漢→大仏のルートも階段を上ったり下りたりするので、これ見るだけでも、結構の重労働でした。


もちろん帰りも山下りですが、登ってきたときの別の方にも行ってみます。

さっきの地獄のぞきを見上げながら、進んでいくと

こんな場所が現れます。


山の岩石を切って、材料にしていたようです。


直角です。

山登りしてみると、車も無い時代に毎日上り下りしてた苦労が少しだけわかります。
「今日の晩御飯は何かね?」
みたいな会話が聞こえてきそう。

帰りは、登りと違う道。


石を台車に乗せて、降りたんだとか。

軽い気持ちで行ったので、疲れました。
山登りしたら、いいひまつぶしになりそうです。

夜ごはん。
友達におごってもらう。

  • 道の駅(しょうなん)

松戸からすぐのところにありました。
柏に入ったところ。
となりに、温泉があります。

ここでも、パンダカーの見回りが。


走行距離:-キロ
消費金額:円
内訳:
・食事:円
・銭湯:-円
・スーパー/コンビニ:円